本社を構えるのは、宮城県のほぼ中央に位置する自然に恵まれた大和町。米本来のおいしさを最大限に引き出す知恵と技術、そして徹底した品質管理で、宮城のおいしい米を多くの人に届けている。“みやぎ米”の普及のために、地元プロスポーツチームと連携し積極的にPRを行うほか、ユアスタでは「みやぎお米ぎゃらりぃ」を出店中。
提案させていただいたのは2002年の頃だったでしょうか。当時「ホーム敢闘賞」としてお米の贈呈はすでに始まっていて、私ともう一人の社員とでよく贈呈式に行っていました。でも負けてしまうと我々の出番がないんですよね(笑)あの頃は、試合に引き分けはなくて勝負がつくまで延長していたので、試合終了が22時になることも多くて。売店のお弁当も売り切れていたりしてね。帰り道にその社員と「何かほかに応援できることはないかなぁ」と話していました。それで、「おにぎりの売店があるといいよね」と。もうひとつ、せっかくだからタイアップできないかなということで、コラボ商品として「ベガルタ米」を提案しました。粘り強い食感が特徴の「たきたて」という品種をブレンドして、「粘り強く勝つ」という願いも込めましてね。売上の一部はチームの強化費として還元させていただいていました。
今年は勝ち試合が多いので、嬉しいことに出番が多くてですね(笑)去年は、若狭選手に送った時、パネルの「だて正夢」を見て「うちはいつもこれ食べてます!!」って言ってもらって、すっごく嬉しくなりましたね。先日はプロデビューしたばかりのGKの梅田選手が敢闘賞でしたね。選手のなかでも“みやぎ米”は定着しているようで、1年分として60kg贈っているので、チームで分けながら食べていただいているのではないでしょうか。
週に2回、おにぎりを毎回86個ずつですね。遅くまで練習してね、仙台市内だけじゃなくて遠くから来ている子たちもいますからお腹も空くでしょう?ベガルタ仙台の担当者からも、練習が終わった後の疲労回復やエネルギーという点で“補食”が重要な課題だという話もあって、二つ返事で受けましたね。栄養士の方から「選手たちの筋肉がついてきた」なんて教えてもらって嬉しかったですよ。
そうですね。アカデミーへの提供はここ数年で始めたことですが、2002年あたりもよく名取とか古川とかいろんな場所でユースの練習をしていましたよね。その頃も地域と連携しながら、車におにぎり積んで、よく運びに行っていましたよ。私の子どももまだ小さかったので一緒に車に乗せてね。
個人的な話になりますけど、サッカーが好きなんですよ。私はハンドボールの出身なのでサッカーはできないんですけどね(笑)でも皆さん分かるかな、昔、深夜に『三菱ダイヤモンド・サッカー』っていって、1968年から放送されたスポーツ番組があったんです。ベッケンバウアー(ドイツ)とかが現役のときかな。その当時日本で見ていたレベルではなくて、海外の芸術的なサッカーを目の当たりにしましてね。私はサッカー部もないような田舎の学校にいたんですけど、サッカーってすごく面白いんだなって。もうずっと海外サッカーの番組を観ていましたよ。メキシコワールドカップとかね、本当に夢中でした。それで地元にプロサッカーチームができるって聞いて、最初はブランメル仙台ですよね。「えっ、リトバルスキーが仙台に来るの!?」って(笑)縁あってスポンサーになりましたので、やっぱり応援したいなと思いましてね。ベガルタゴールドは、稲穂の黄金色ともつながりますしね、特別な想いを感じていました。
やはりJ2からJ1にあがった2001~2002年あたりはすごかったですよね。でもこれまで降格もありましたけど、今って「ベガルタ仙台」は地元に根付いてしっかり存在していると思うんです。子どもたちもちゃんとチームを応援していてね。もちろんJ1にいることに越したことはないのですが、森山監督になって、チームが前向きになって、負けても憎めないっていうんですかね。J2でもJ1でも関係なく、このままベガルタ仙台は宮城にずっと存在してもらいたいと思っていますね。
我々の商品である「お米」は宮城の象徴でもあります。宮城県の生産量は全国で5位(令和6年)で、昔は「東の横綱ササニシキ、西の横綱コシヒカリ」と呼ばれた時代もありました。ベガルタ仙台も今や、宮城の象徴です。その2つが協力して、ずっと何か一緒にやっていければいいですね。今スタジアムで出店している「みやぎお米ぎゃらりぃ」も、たとえ社長の私が退任したとしてもずっと続けてくれと、伝えたいと思っています。
ぜひこれからも地元の「希望の光」であり続けてほしいです。ちょうど今稲刈りシーズンで、ベガルタゴールドの黄金色に縁を感じています。「ベガルタ仙台」と「お米」、宮城の象徴でもあるこの2つで地元を盛り上げていきましょう。我々もスポンサーとして応援し続けます。
株式会社パールライス宮城
設立:1995年
本社:宮城県黒川郡大和町まいの2-8-2
http://www.pearl-rice.co.jp/